
材料はもちろん環境にも優しい重曹やクエン酸、コンスターチなど・・・。
それだけでも十分湯あたりが良くなり、すべすべ肌に
してくれますが、今回はさらにラベンダーやゼラニウムなどの精油を加え、リラックス度満点のバスボムにチャレンジしました

作り方は・・・・粉類をよ〜くまぜまぜして、そこに精油や食紅などを加えて、さらにまぜまぜ。
時折水をスプレーしながら程よい固さになるまで慎重に混ぜ合わせます。程良い具合にしっとりすれば、
型にいれたり、茶巾にして1〜2日ほど乾燥させれば、完成です

作っている間にも精油の良い香りがして、とっても癒されます。
こどもたちも何だか楽しそう!ママたちの真剣な様子に興味津津。作業に参加したくて、まわりに集まってきます。

そして、完成後はみんなでお茶を飲みながら、ほっこり。
おふろでシュワシュワさせるのが楽しみですね


今回作成したバスボムは、市販のバスボムよりもかなり低価でできますし、
基本食べられるものがベースなので、お子様にも安全です!
次回5月10日(木)のすくすくで再度バスボムを行う予定です。
もしよければ、奮ってご参加くださいね。
詳しいクラスの詳細は追ってブログにてお知らせします。
【はぐはぐ広場の最新記事】